運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

尾崎政府参考人 観察処分によりまして、公安調査庁は、規制対象団体オウム真理教団から報告を受けることができる、それから、所有、管理する土地や建物、いわゆる教団施設について立入検査をすることができるということになっております。  公安調査庁におきましては、これらの規定に基づきまして、報告徴取それから立入検査を多数回にわたって実施しております。このため、公安調査官も多数動員しております。  

尾崎道明

2002-10-31 第155回国会 参議院 法務委員会 第2号

私は、オウム真理教団北朝鮮とのかつて関係というのは結構あったというふうに推測しておるんですが、オウム教団の方の裁判もずっと進んでいるようなんですが、裁判過程でそういう情報は開示されていないんですか、北朝鮮との関係。あるいは、されていましたら、裁判で開示されたことですからもう出していいと思いますが。

平野貞夫

1999-11-25 第146回国会 参議院 法務委員会 第6号

池川町に住み込んだこの森列雄は、池川インターネットむら責任者としてパソコン教室の業務に従事する一方で、オウム真理教団関連パソコンショップなどからパソコン部品を購入して自分でパソコンを組み立てて、技術的には相当な人だったようですが、一台約二十万円で池川町に五台、私が調べたところ五台、それからそのほか台数はわかりませんが住民相当数を販売しております。  

平野貞夫

1999-11-25 第146回国会 参議院 法務委員会 第6号

一つには、オウム真理教団に対する社会的な不安というのをこの二法案によって本当に解消できるのかという、そういうこれで十分なのかという思いがあります。もう一方で、ある新聞なんか見ますと、この法案は信教の自由よりも公共福祉優先だというそういう話でありまして、しかし私はそういう話ではないと思います。  

荒木清寛

1999-07-06 第145回国会 参議院 法務委員会 第19号

オウム真理教団につきましては、薬物それから銃器、またサリンという大きな事件があるわけでございますが、二度と再びこういう事件を起こさせてはいけないと思います。しかし、国民の九〇%、多くの人は、オウム真理教をこのままにしておくとこういう犯行が再び起こるのではないかという非常に大きな不安を持っていることも事実でございます。  

平野貞夫

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

横内分科員 今は一般論の話で、守秘義務があるからそういう一般論のお答えしかできない、こう言っているわけなんですけれども、課長、よく聞いてもらいたいのですけれども、このオウム真理教団というのはテロ集団なんですね。犯罪集団、反社会的な集団なんですね。だから、脱税をするのはもう当たり前なんです、遵法精神なんというのは全くないわけですから。

横内正明

1997-02-21 第140回国会 衆議院 法務委員会 第3号

公安調査庁公安審査委員会に対してオウム真理教団破防法団体規制対象にするという申請をして、一年間公安審査委員会が審理を続けてこられた。そして、一月三十一日に公安審査委員会として棄却の決定をしたという経緯でございます。この決定についていろいろの議論が、賛否両論ございまして、賛成、反対あるわけでございます。  

横内正明

1996-12-05 第139回国会 衆議院 法務委員会 第1号

もとの所有者というのはオウム真理教団現在は清算人ですけれども、そこに戻すということになれば、結局何にも、あの状態のままであのままあの施設がずっと残る、地域住民の願いはかなえられないということになるわけでございます。  しかし、それでは困るわけで、山梨県庁破産管財人が要望しておりますのは、あの建物の撤去について国が助成をしてもらいたい。

横内正明

1996-04-17 第136回国会 衆議院 法務委員会 第7号

その二十三億六千六百万で負債を支払い切れないから、したがって破産ということにしたのだろうと思いますが、当初、昨年の夏ぐらいは、オウム真理教団というのは一千億円ぐらいの資産があるというようなことも言われておりましたけれども、とてもとてもそんな資産はない。現在時点で二十三億六千六百万円というふうに見積もったわけでございます。

横内正明

1996-03-19 第136回国会 衆議院 法務委員会 第4号

検察当局は、収集いたしました関係証拠を総合いたしまして、ただいま御指摘のようなオウム真理教幹部の三名がTBS放送局に赴きまして、その折衝過程で、坂本弁護士インタビューに応じまして、その中でオウム真理教団活動のあり方を批判して、これを追及していく旨の発言をしていることを知ったという事実が認定されるものとして判断したものと思いますが、今後裁判が行われていくものでございますので、検察官が具体的にどのような

原田明夫

1996-03-15 第136回国会 衆議院 法務委員会 第3号

それで、冒頭陳述によりますと、冒頭陳述は私は証拠により証明すべき事実、こういうふうに習ったのでございますが、この冒頭陳述によりますと、早川、青山、上祐らがTBS放送局に赴いて、その折衝過程で、坂本弁護士インタビューにおいてオウム真理教団を批判し、これを徹底的に追及していく旨 の発言をしておることを知るや、直ちに放送中止の措置をとるよう執勧に迫った。

坂上富男

1996-02-23 第136回国会 衆議院 法務委員会 第2号

しかし、では今度はオウム真理教団としてそういうことをやったとすればそれはどうなのかとか、なかなか線の引き方が難しいというふうに思うわけでございます。  現在の法律の規定が非常に抽象的なわけでございますけれども、今まではこれは動いていなかったからそれでいいわけでございますが、いよいよ破防法を動かすということになる以上は具体的にそこのところを明らかにする必要があるのは当然でございます。  

横内正明

1995-11-22 第134回国会 参議院 本会議 第13号

事件解明前に地下鉄サリン事件あるいは毒ガス製造プラントの建設を許しでしまったことはまことに残念なことと思っておりますが、この経験を生かして、これからオウム真理教団のような公共のさまざまな妨げになるような集団については適切な情報を収集し、必ず再発させないような努力を警察一体となって行うことを、今、誓い、頑張っているところであります。(拍手)     ―――――――――――――

深谷隆司

1995-06-08 第132回国会 参議院 法務委員会 第10号

そこで、法人の解散請求がなされ、教団財産が清算されることを避けるために、オウム真理教団はその財産を数多くある教団関連企業に移すなどして財産隠しをするのではないかと懸念をされるのですが、善意の信者の財産を確保するためにもこのような行為を阻止する法的手段、例えば財産流出隠匿禁止処分などを考えているのかどうなのか、お尋ねしたいと思います。

三石久江

1995-06-08 第132回国会 参議院 法務委員会 第10号

荒木清寛君 まず、オウム真理教団をめぐる不法事案につきまして質問をいたします。  まず、検察当局におかれましては、大変困難な捜査を遂げられまして、今回の地下鉄サリン事件を初めといたしまして起訴をすることができたわけでありまして、改めて敬意を表し、また激励をさせていただきたいと思います。  

荒木清寛

  • 1
  • 2